ドライブ ブログトップ

10/08 横川 其の弐 [ドライブ]

y11.jpg
やってきました、めがね橋。
あっ、そうか!橋の上に来てるんだから橋の全景は見れないか。
下まで遊歩道を降りていってもいいけど時間が無い。
帰りの時間も考えて今回は止めておこう。

y12.jpg
新線が見えるけど考えてみればあそこも廃線なんだよな。

y13.jpg
国道にも駐車スペースがあって暫し眺められるようだ。
遊歩道を歩いて橋の上まで来れる。
ここまで歩いて来るまで他の歩行者とは殆どすれ違わなかったのに
橋の上には大勢の人がいる理由がこれだったんだ。

y14.jpg
何箇所かありました。

y15.jpg
ここから先はもう行けない。
しかしH24年にはこの先も行ける予定だ。

y16.jpg
さて、帰りましょう。
予定より30分、往復で1時間短縮できたので帰りはもう少し
見て歩こう。

y18.jpg
レンガの目地が凸になっているところは偶然ではなくこういう職人技なのだそう。
入り口から1.5~2mくらいまでこういう仕上げ。
すごいですね、走ってる列車からは絶対に気付けない所にまでこだわりが。

y19.jpg
列車運転士が煙にまかれないように隧道番がシャッターを閉めて空気(煙)の流れを調整してたそう。

y20.jpg
この照明は当時の雰囲気ではないけどこれはこれで味がある。

y21.jpg
そんな訳で無事日暮れ前の16時ちょっとすぎには鉄道文化村に到着。
おぎのやの釜飯を夕飯代わりに買って来た道を帰る。
今日の昼飯、夕飯が峠の釜めし。

おわり。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

10/08 横川 其の壱 [ドライブ]

先週末も新幹線でこの辺(隣の軽井沢)来たけど家に帰ってからめがね橋が遊歩道になってる事を知って歩いてみたくなった。
y1.jpg
新幹線高いしたまには車で。
八王子BP、圏央道、関越道、上信越道をぶっ飛ばす。

y2.jpg
横川駅に到着。
朝起きて目覚めが悪く、行こうか行くまいか迷ったので10時発現地13時着。
昼食抜いたので横川駅前で釜飯買って昼食。
なんだかんだで14時に出発。
めがね橋まで4.7km、90分とある。
往復3時間と休憩、見物入れると3時間半。
帰ってくるの5時半?
暗くて寒くね?
こりゃ急がねば。

y3.jpg
10系寝台の車内が見たいけど今日はスルー。
見てたら陽が暮れてしまう。

y4.jpg
アプトのレールですね。

y5.jpg
さあ、いよいよ4.7km、往復9.4km歩く。
もっと朝早く出てくればよかった。
そしたらゆっくり見物しながら歩けた。

y6.jpg
いきなり先の見えない一直線。
ちょっと気分が凹む。
でもここで引き返したら勿体無い。
ここはまだ比較的平地。

y22.jpg
丸山変電所を過ぎたら本格的に勾配が始まる。
鉄道の勾配なんだからいくらなんでも・・・と思ってたがやっぱ結構キツイ勾配。

y7.jpg
新線と旧線の分岐。
綺麗に整備された遊歩道をひたすら歩く。
結構汗ばんでる。
タオル持ってきてよかった。

y8.jpg
へぇ~、昔は使われていたトンネルなんだ~。
所々に設備などの説明が書かれていたが軽く読んでとにかく歩く歩く。

y9.jpg
所々照明が整備され歩きやすい。
ここをキハ82とかキハ57とか通ったんだ~、
このレンガ一つ一つがジョイント音やエンジン音の響きを受け止めてたんだ~、
と考えながらもできるだけペースを乱さず歩く。

y10.jpg
ついに着いた~!
てか時刻は3時、丁度1時間で着いた。
90分というのは親子などで見物しながらワイワイしながら行く時間だね。

なぎさドライブウェイ2011/05/01 [ドライブ]

砂浜を走行できるなぎさドライブウェイに直行。
東名~名神~北陸道経由。
遠回りっぽいが北陸道走ってみたかった。

2011/05/01の19時頃現地着で能登有料道路高松PAで車中泊しようと思ったが
寝具不携帯で寒くて23時頃ギブ。
金沢市街に戻り国道沿いのスーパー銭湯的な施設に。

明けて2011/05/02朝6時頃起床・・・といってもほとんど眠れなかった。
ゆっくり朝風呂と朝食を済ませ8時頃出発。

naa.jpg
到着。

nab.jpg
ほんとに砂浜。

nac.jpg
混雑してるかと思ったがそうでもなかった。

nad.jpg
他とは違う砂質のおかげで走行できるらしい。

nae.jpg
心地いい。
ぼーーーっとしたり写真撮ったり波と戯れたり小1時間。

naf.jpg


nag.jpg
また来たい。

目的はたったこれだけ。
せっかく遠出したのだから兼六園などよく知れた観光名所など行くべきだろうが
興味無いしそもそも計画が苦手なので特に思い当たらない。

(そうそう、そういえば419系ももう引退してしまったし)

名物料理を食う?
店も思い当たらないし調べる程興味無いし駐車場心配だし一人で入りにくいし・・・。

ま、再度訪問の為に理由を残しておく意味でも別にいいや。

昨夜眠れなかったので帰りの高速で睡魔に襲われ仮眠の為かなり時間がかかることが予想されるし。

いいや、もう帰ろう。

というわけで
帰りは能登有料~北陸道~東海北陸道~東海環状道~東名。

ところが何度か眠くはなったものの眠ろうとSAPAに止まるもお茶を飲む程度ですぐに復活。
東名の豊田JCTでの数キロ渋滞以外はスムーズで予想以上に早く帰宅。

中途半端な旅行と写真の整理(富士山) [ドライブ]

7月15日に代休が取れたので富士山に涼みにドライブ。
富士スバルラインに乗る。
5合目、めっちゃ涼しい。
でも高山病で頭痛い。
fuji1.jpg
綺麗さと雄大さに思わず写真を撮ったができた写真を見るとなんてことないな。

fiji2.jpg
過去2回登頂経験あり。
須走口から登った去年はずっと雨だった。

今年も登ってみたい・・・・けど、登りたくない・・・・と気持ち半々。
まだ結論が出ない。
誘われれば登る。
でも今年は誘われなければいいなとも正直思う。

個人差が激しく現れるようで一緒に登った知人はケロリとしていたが
自分は高山病の頭痛に2回とも悩まされた。
そういう体質なのだ。

比較的体力を使う仕事柄、自信はあるが自分は登りも下りも人一倍遅い。
特に下りに弱い。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大弛峠~車で行ける日本最高所の峠 [ドライブ]

土曜日の夜、
「明日の日曜日、時間もあるしどっかいきたい」
でもネタがない。
昨夜から日帰り鉄道旅行を色々検討したけどどれもピンと来るものが無い。
全く思い浮かばない。

そして日曜朝、
念の為早起きしたものの未だに全くプランが思い浮かばない。
で、何気なく見たグーグルマップや道路地図。
オフロードバイク乗りだった過去を思い出しフっと思い出したのが
マイカーで行ける日本最高所、大弛峠。

バイクを降りてから間もなく10年経とうとしている。
時計は10時を過ぎてしまっている。
おっと、ただでさえ陽が落ちるのが早くなった季節、時間が勿体無い。
いやこれはもう行くしかない。
あれからどうなっているんだろう、全面舗装されちゃってるんだろうか?

中央道をぶっ飛ばして御坂一ノ宮IC~140号線~林道入り口まで。
2~3回地図を見直したがバイク乗り時代散々走ったので意外に覚えているものだ。

入り口じゃ~!10年前の記憶とまるで変わってない。
ma1.jpg

今期初の雪と対面。
ma2.jpg

峠に到着!
山梨県側は全て舗装されているので快適に高度を稼げました。
ma3.jpg

峠の向こう側(画像右端の砂利道)の長野県側は未舗装。
ここがオフロード少年の聖地だったわけで。
ma4.jpg

標高2360mで自家用車で行ける日本最高所の「峠」でありまして。
そう、「峠」としてはです。
ちなみに車で行ける最高所という事だけに限ると日本最高所は富士山スカイライン。
それでもここは日本で2番目の高さです。
ma5.jpg

画像左側が長野県の管轄区域でダート。
幸い(?)な事にまだ未舗装!
いや~、またオフバイク乗りたくなってきた。
ma6.jpg

すでに今期の通行は終了したようです。
ここを下って中津川林道~三国峠が定番ツーリングコースだったわけで。
ma7.jpg

記憶と全然変わってなかったので安心しました。
でも車(=ハイカー)多すぎ。
昔はこんなににぎわっていたっけ?
近頃の登山ブームの影響か?
まだ陽は高くもう少しマッタリしたかったけど中央道の渋滞が予想されるので早々に退散。
ドライブ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。