GMスハ32~最後の模型製作 [鉄模]

現在では集中力、根気、技術力の限界を感じて製作を引退しています。
その最後の作品となったGMスハ32。
322.jpg鉄道ピクトリアル誌のスハ32系特集を見て車両コレクションとして製作。
完成品があればそれに越した事はありませんがこの頃まだtomix製のスハ32系は発売されていませんでしたから自分で作るしかないです。
本当はスハフ32が欲しかったですがキットにはありません。

324.jpg
オハフ61~マニ60×2両~とノっていた時期なのでそのままスムーズに製作に取り掛かれたと記憶しています。
しかしテールランプは無いのでグレードダウンしています。
床はキットのまま。
しかしKATOの床と交換して室内灯も可のような準備工事しているつもりです。

323.jpg
キットは2両組なので同時進行で2両。
ベンチレーターはGM製別売の物に。

321.jpg
屋根の渡り板は手元にあったTAVASA製。
数年後の模型熱が冷めている頃、完成品が発売された事を知り処分しようかと考えた事もありました。

今ではすばらしい完成品があるようですが一つだけ馴染めないのがレタリング。
メーカーとしては車番にうるさい客に合わせたのだろうけど面倒くさいし貼り付け強度も心配です。
結果として所属表記も省略されてるしなんだかなぁ~という感じ。

私はあまりこだわらないのでそれらしい番号や所属表記が印刷されている方が剥がれや補修に気を使う事がなくありがたいんですけど。
このスハ32を作っちゃったのと鉄熱が冷めたタイミングもあって完成品スハ32系の購入しなかったけど完成品のくせにレタリング式かよ~、とうのもわずかながら影響しているかも。


このスハ32製作以降、製作熱は冷めてその後長期の鉄模離れで実質引退、そして正式引退。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

GMオハフ61テールライト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。